真夏の川遊びは気持ちよくて楽しいですよね?川遊びの際に何を準備したらいいかわからない?あると便利な物を教えてほしい!そんなあなたの参考になればと思います。
必需アイテム、あると便利な物、あると便利な物、個人的おすすめアイテムの4つに分けて紹介します。
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれております。
①必需アイテム
水着
海パンの場合は水陸共用のタイプがおすすめです。水着だと普段使いがしにくいですが水陸共用であれば日常でも使用しやすいです。
ラッシュガード、帽子
日焼け対策の必需品です。速乾性もあり冷え対策にもなります。今は大丈夫かもしれませんが将来の事を考え日焼け対策を怠らないようにしましょう。
ライフジャケット
川遊びでの事故は毎年ニュースでみかけます。浮き輪を使用する際もライフジャケットは着用必須です。ライフジャケットを着用していれば大丈夫というわけではないので安全第一で川遊びを楽しみましょう。自分は大丈夫!という根拠のない自信は捨ててください。
またライフジャケットには国土交通省の認定品(桜マーク付)があります。認定無しの物と比較すると倍以上の値段になりますが安全性を重視する人は桜マーク付きを購入してください。
国土交通省の認定品である桜マーク付きのであればこちら。
マリンシューズ
普通のサンダルだと石が入ったり、脱げたりする可能性があります。靴だと水で重くなりますので専用の物を準備しましょう。脱ぎ履きしやすいサイズがあった物を選びましょう。
また川遊びの時だけでなく上履きとしても使えるので子供の学校行事にも使用できます。
タオル
こだわりはないですが体を拭ければいいかなと思います。
着替え
荷物が多いと邪魔なのでかさばらない服がいいかと思います。
救急セット
ケガ、虫刺されのリスクがあります。セットで販売している救急セットがあると安心です。スズメバチやブヨに刺される、かまれた場合はポイズンリムーバーで毒を抜き取りましょう。
【楽天1位】 救急セット 大 ファーストエイド キット ポイズンリムーバー 登山 アウトドア キャンプ 防災 救急箱 蚊 蛇 キャンプ 登山 トレッキングラン ヒアリ 携帯用 救急 労働安全衛生 価格:3,580円(税込、送料無料) (2025/7/9時点) 楽天で購入 |
飲み物
炎天下の中遊ぶ場合がほとんどだと思います。楽しいと水分補給を忘れて遊んでしまうのでこまめに水分補給をしましょう。熱中症対策でスポーツドリンクやOS1があると安心です。
②あると便利な物
日焼け止め
紫外線を長時間あびることになるので日焼け止めを塗った方がいいです。おススメはこれ。少し高いですが一般的な物より取れにくいです。他に選ぶとしても水や汗に強いウォータープルーフタイプのSPF50 ⁺を選びましょう。
小さいお子様にはこちらがおすすめ
クーラーボックス
中に入れる量や物によりけりだと思います。昼食にBBQをする場合は肉のような生物があると思うので大きめのハードクーラーが便利です。飲み物を保管する程度でしたらソフトクーラーで十分だと思います。保冷材もあると便利ですがコンビニなどで購入できる板状の氷でも問題ありません。
ハードクーラー
大容量で見た目もGOOD
コストを抑えたいならこちら
ソフトクーラー
使用しないときは折りたためます。
コールマン ソフトクーラー アルティメイトアイスクーラー II 35L オリーブ ULTIMATE ICE COOLER II 35L OLIVE 2000037165 Coleman 価格:8,124円(税込、送料別) (2025/7/9時点) 楽天で購入 |
空気入れ(電動)
浮き輪に空気を入れる際にあると便利です。空気を抜くときも大活躍です。安い物は使い勝手が悪い印象があるのでそれなりの物を選びましょう。またキャンプでインフレーターマットを使用する方は時短にもなりますので購入をお勧めします。
着替えを入れるビニール
正直こだわりはないのでゴミ袋でいいかと思います。
ワンタッチテント
川遊びをする際に拠点になる場所です。風通しがよく影が濃くなるテントがおすすめ。レジャーシートでもいいですが個人的にはワンタッチテントの方がプライバシーも確保できおすすめです。公園でも使えるので1つあってもいいかもしれません。
③遊びグッズ
浮き輪・ボート
個人的にはボートなどの乗れるタイプがおすすめ。めちゃくちゃ楽しいです。しかし楽しい反面危険もあるのでライフガードは必ず着用し子供から目を離さないようにしましょう。※自己責任でお願いします。
水鉄砲
どうせならスペック高めの水鉄砲で遊んでみましょう!最高に気持ちいいはずです!
④個人的おすすめアイテム
カップラーメン
大自然の中、カップラーメンを食べるのは格別です。お湯問題は魔法瓶にお湯を入れていくか川で沸かしてお湯を準備するかになります。ゴミは必ず持ち帰りましょう!
ガスバーナー/カセットコンロ
お湯を沸かしたり簡単な料理を作る際にあると便利です。家事には十分気を付けましょう。
チェア
必ずしも必要ではないですがのんびり座りたい方は椅子があると快適です。リクライニングできるタイプであればよりくつろぐことができます。でかいけどColemanのインフィニティチェアは最高にくつろげます。
コット
お昼寝用です。川遊びは疲れます。そんな時にコットがあれば爆睡確定です。少し横になるだけ!と思って横になったら最後…あっという間に夢の中です。
まとめ
今まで紹介したアイテムをすべてそろえる必要はないかと思いまが①必需アイテムは最低限準備しましょう。川遊びは楽しい反面危険がいっぱいです。体調管理、安全対策をしっかりとって今年の夏を満喫しましょう!