【神奈川県県内穴場】バウアーハウスジャパンで川遊び

9月7日から1泊2日で神奈川県の西丹沢にあるバウアーハウスにおじゃましました。いつもは山梨や静岡に行くことが多いのですが、横浜市内からだと移動に2時間以上かかります。バウアーハウスは2時間以内で行けるので時間的にも余裕をもてました。
キャンプ場自体も綺麗で程よく高規格でした。サイトも木々がありタープなしでも日影ができ快適。またファミリー、カップル限定のキャンプ場のようでゆっくりできる良いキャンプ場だと思います。

基本情報

名前バウアーハウスジャパン
住所住所 〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川868
電話番号0465-78-3959
トイレウォシュレット有
炊事場温水有
レンタル
売店
近隣施設(スーパー)車で40分ほどに場所にスーパー
チェックイン時間12:00
チェックアウト時間12:00
ホームページhttps://bowerhousejapan.com/topindex.html
電源サイトなし
遊び場川遊び
花火
キャンセル料発生日 前日50% 当日100%

良かった点

  1. 高規格で自然豊か
  2. 夏は綺麗な川で川遊びを楽しめる
  3. お風呂もありキャンプ場でさっぱり

気になった点

  1. 金額は少し高め
  2. サイトによってはトイレ、炊事場が遠い
  3. 近くにスーパー、コンビニがないので買い物に行くには時間がかかる

利用料金

テント泊とキャビン泊があります。テント泊が1泊11000円、キャビン泊は16500円でした。
18500円で手ぶらキャンプもできるみたいです。
セット内容はテント、タープ、寝袋、畳マット、BBQコンロ、ランタン(燃料別\600)、椅子、テーブルです。

サイト

マップを見る限りテントサイトは55サイトあるようです。全て水はけがよさそうな小石が敷いてあります。
広さは場所に寄りけりでしょうが大きめの2ルームテント+車1台はいけると思います。
今回は混んでいないので21、22の2サイト使用していいと言って頂きましたがさほど荷物もなかったので21サイトだけでも
十分でした。トイレ、炊事場ともに近く小さいお子さんがいる家族にはちょうどいい場所だと思います。

トイレ

非常に綺麗。虫が入らないようには入り口に扉があります。場所は管理棟の隣とキャビンサイトの近くにあります。
ただ端のサイトだとトイレまで少し遠いかなという印象です。

炊事場(コインランドリー)

こちらも綺麗でお湯も出ます。すぐ近くにゴミ捨て場もありスタッフの方が定期的に回収していたので、匂いやゴミがあふれることはありませんでした。トイレと同じ場所にあるため場所によっては少し遠いと感じそうです。

大浴場

受付で使用時間帯に名前を書くスタイルでした。人が少ない時間を狙いたいですね。お風呂は広く気持ちよかったです。
強いて言えば持参したシャンプーなどをラックがなく床置きになることですかね。備え付けのボディーソープ、シャンプー、ドライヤーがあります。
利用時間は13:00~22:00
中学生以上500円 0歳~小学生250円

シャワー室

使用していないため不明
24時間使用可能
10分/300円

遊び場

川遊びが最高です。綺麗ですし子供は喜びます。浅い場所、流れが早い場所もあるので子供の年齢に応じて遊べると思います。今回遊んだ場所で足がつかないレベルの深い場所はありませんでした。見つけきれませんでしたがさわ蟹もいるようです。

売店

15:30までに注文すればクロワッサンとミニバケットを購入できます。17時頃に焼き上がり受け取れます。
どちらも250円でした。個人的には朝できたてを食べれたら!って感じでした。他にも必要最小限の物はそろっている印象でした。

周辺施設

スーパー・コンビニ

周辺にはスーパー、コンビニはないので東名高速大井松田を降りてすぐのセブンイレブン(目的地方向)、ファミリーマート(セブンイレブンのさらに奥)、あおば大井松田(目的地と反対方向)がおすすめです。

温泉施設

ぶなの湯
帰り道に寄れる温泉ですが夏場は川遊び目的の方が多く利用しているためイモ洗いになりそう。今回は見送りましたが機会があれば利用したいです。

まとめ

標高が高く夏場にもってこいのキャンプ場を見つけることができた!という感じです。夏以外の季節も気になるので機会があればまた利用したいです。
検討されてる方少しでも力になれば幸甚です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)